ブログ開始!

Page content

ブログを始めました!記念すべき第一回の投稿です。

始めたきっかけ

私たち夫婦の会話において、お金のことになると盛り上がることにあるとき気がつきました。特に、節約について。

夫(コマ)も妻もそれぞれ、自分のお金の使い方、特に節約についてこだわりやプライドを持っており、すぐにお互い節約自慢を始めるのです。

また、本屋やコンビニへいくと、特に主婦向け雑誌に多いですが、節約のコーナーってたくさんありますよね。

妻からすると「こんなのはもうやっている、私はもっとすごいことやっている。」とのことなので、これは世の中の皆様に共有しなければ!っと思ったのがきっかけです。

夫(コマ) 「じゃあ、ブログやってみる?」

WordPressに挑戦

夫(コマ)はこれまでもブログをやったことがありました。FC2などの無料ブログですね。しかし、長続きしたことがありませんでした。

ちゃんとブログをやってみたいという気持ちをもっていました。

せっかく始めるのだから、また中途半端に終わらせたくない。少々お金を出してでも長く続けれられるにはどうしたらいいかを考えました。

そこで世の中のブロガーさんはどうやっているのかを調べてみるとWordPressというものを浮上してきました。名前くらいは聞いたことがありましたが。調べてるうちにだんだんWordPressに興味がわいてきたので、まずはやってみようとえいやっで ロリポップというレンタルサーバのサービスに申し込みました。

WordPress初心者ですが、これから勉強しながらがんばってみます! よろしくおねがします。

(2019/5/21追記)Hexoに移行しました。

WordPressを卒業して、Hexo + GitHub Pagesに完全移行しました。

メリット・デメリットありますが、Hexo + GitHub Pagesは「運用コストが安い」「Webサイトの表示速度が速い」「セキュリティに強い」あたりのメリットがあります。対して、デメリットとしては、WordPressに比べて覚えなければならないことは多い印象です。(WordPressでも十分覚えること多いですが、、)

今、WordPressを使ってるけど、「新しいことに挑戦したい!」って人におすすめです。

ブログを初めてやる人はまずはWordPressでブログを書くこと自体に良いと思います。Hexoはブログ記事を書き始めるまでの下準備が長すぎて、初めてだと、多分、途中で頓挫します。。

(2020/2/13追記)またまたWordPressに移行しました。

半年くらいHexoを使ってたのですが、自分でカスタムできる幅が多くて最初は楽しかった。

でも、逆に自分でやらないといけないことも多かった・・・。WordPressだったらプラグインいれるだけで終わるのに・・・。

やっぱりWordPressはブログのレイアウトよりも記事執筆に集中できるということが最大のメリットというのを再認識。

記事の執筆以外はテーマやプラグインにお任せすればいいのだ!

(2023/7/26追記)こんどはHugoに移行しました。

またまたWordPressをやめて、こんどは Hugo + Netlify に移行しました。

引越ししたくなってきたためです。(ブログ引越しがクセになりつつある。。そんなことより記事書きなさい。。) Hugo は Hexo とおなじ静的サイトジェネレーターの一種です。 以前Hexoはカスタマイズに苦労しまくって挫折したのですが、Hugoは割と流行ってきており無料で完成度の高いテーマがあり、「既成のテーマだけでなんとかできるのでは」とおもったからです。

ブログ向けのテーマはいくつかあったのですが、今回、Mainroadというテーマを選んでみました。

しばらくはこれで運用してみます!!