日記 東京都美術館「ミシェル・ゴンドリーの世界一周」に行ってきました。 2014年12月28日 2020年1月18日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly この記事の目次1 ホームムービーファクトリー2 Around the World in 19 Videos3 ゴンドリー映画のアイテム展示 ホームムービーファクトリー 路地裏、カフェ、電車などのセットが用意され、 まるで、映画監督やカメラマン、役者のようになった気分で 写真を撮ったり動画を撮ったりして楽しんできました。 アイディア次第で誰でも映画が作れる、というゴンドリーのモットーが体現化され、 10人強集まれば実際に映画を撮る体験もできるそうです。 いろいろ想像力がかきたてられます。 Around the World in 19 Videos ゴンドリーの代表的なミュージックビデオをフューチャリングしたインスタレーション。 ヘッドホンをしながら音楽と映像を楽しみながらすすみます。 もともとプロモーションビデオを観るのは好きなので楽しめました。 ゴンドリー映画のアイテム展示 最新作「背の高い男は幸せ?」(2013)や「ムードインディゴ:うたたかの日々」(2013) で使われた小道具が展示されています。不思議なものがいっぱいで これも写真を撮りたくなるものばかりでした。 ちぃ ]]>
お金の話 共働き夫婦10月の家計簿大公開。友人から一言で反省からの大満足の結果に。 毎月が特別!とお金が流出する9月まで 私たちは9月まで何でお金がこんなに消えていくのだろう!?なんていう感覚でいたのです。 しかし、マネーフ...
子育て 赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーが大活躍! コマです。 今回は赤ちゃんを育てるのに必要不可欠な作業の1つ『ミルク作り』を劇的に楽々にする方法について紹介したいと思います。 その答えは記...
お金の話 住宅ローン、繰上げ返済しない方がお得なことも!? 1円でもお得に返済してやろうと絶賛画策中です。 よく聞くのは、とにかく繰上げ返済していった方が良いという意見。しかし、超低金利の今本当にそれ...
マイホーム 新築ホームパーティでのおすすめレクリエーション! お披露目ホームパーティです! ホームパーティでやることと言えば、まずは食事がメインですね。手巻き寿司やたこ焼きパーティなどが定番でしょうか。...
投資 私が2015年にふるさと納税して家計の足しになったもの きちんと定期的に記事を投稿していきたいという所存でございます。どうぞ本年もお付き合いくださいませ。 さて、2016年になったということで、ふ...
時短ワザ 目からウロコの共働き夫婦生活《洗濯物でいかに楽するか編》 夫と私で洗濯物をいそいそと畳みながら・・・ 私:このまえ、洗濯物を畳んでてふと思ったんだけどさー、 このハンガーに干した下着(上)もシャツ...
Apple製品 iPhoneで読めない漢字を入力する方法(アプリ不要) 手書き入力をしたくなる訳です。 実はiPhoneは最初から漢字を手書き入力ができる方法が用意されています。 かなり気がつきにくいので知らない...