我が家の作り置き料理!週末にまとめて時短♪

こんにちは。 ちぃです。 我が家では、平日は働いているから家事は極力やらない、さらに、週末はできるだけ家事をする時間を短くする そうして、好きなこと(ブログ、テニス、おうちカフェとか)に時間を費やすという楽々ライフを目指しています。 ということで、家事の一つである料理では、おかずづくりや下ごしらえを週末にまとめてしています。 これで、1週間を乗り切ります。 今回は、我が家が週末に作り置きをする料理について紹介したいと思います。

半既製品を使ったきんぴらごぼう

きんぴらごぼうは我が家の定番レシピです。 ごぼうを切って、にんじん切ってと、1からつくっていた時期がありましたが、 切り終わるまでに案外時間がかかり毎週続けることが苦になってきたんです。 そしてそんなとき、にんじんとごぼうが既に切ってある商品を発見。 IMG_3144_Fotor 値段も150円ぐらいでお安いです。ごぼうと人参を買うのとほとんど変わりません。 そこでこの半既成品を利用して好みの味付けをするだけというところに行き着きました。 ★10分ほどで完成。左は平日の晩御飯のおかず用、右は月曜日のお弁当、真ん中のタッパに入っているのは火曜日以降のお弁当用です。 IMG_3145_Fotor

つくおきの本を参考にして1〜2品

 今話題の「つくおき〜週末まとめて作り置きレシピ〜」の本を参考にしています。  
この本のいいところは、レシピが非常に簡単なところです。 作り方を見てみると、大体2から3までの工程しかありません。 何品も作り置きをすることが前提のレシピ本なので、一品一品がとてもシンプルなんです。 でも、我が家ではそんなに何品も作りません。器用ではないので、そんなに同時並行で何品も作れないので無理のない程度に… 特に、我が家では「じゃがいものツナ和え」がリピ率ナンバー1です!これは簡単で美味しい! ★15分くらいで完成。これも弁当箱にIN! IMG_3149_Fotor

栄養面と彩りを兼ね備えたブロッコリーを茹でる

ほとんど、毎週末ブロッコリーを茹でてます。切って2〜3分塩ゆでするだけですからね。 そうして毎日夫こまの弁当のおかずの1品となります。彩り、栄養面がぐんとアップする必須アイテムです。 くきの部分も角切りにして、晩御飯の一品になります。よくコーンやツナにあえてサラダにします。 ★10分くらいで完成。左は主にお弁当用です。右は平日にマヨネーズで和えて食べます。 IMG_3150_Fotor

野菜炒めで食材を使い切る

日曜日の晩御飯は、例えば焼き肉パーティーしたときに余った焼き肉のタレや、 カレーパウダーなどの調味料を無駄にしないように野菜炒めをつくります。それも大量に。 なぜ、大量かというと、これも平日の弁当のおかずや晩御飯と兼ねるためです。   食材の余りを野菜炒めにしてしまうことで、食材を使いきります。   ★焼肉のタレ、人参、玉ねぎで野菜炒め。今晩のおかずのメインなので月曜のお弁当には入れません IMG_3155_Fotor

平日の晩御飯用に野菜は切って冷凍しておく

平日は、包丁を持たないことをモットー?に野菜は週末切って冷凍しておきます。 一回に使う分量ずつ、ラップでくるんで、ジップロックなどのフリーザーバッグに入れて冷凍しておきます。 特に、人参と玉ねぎは、カレーやシチュー、味噌汁、スープ、とあらゆる料理で活躍してくれる のでいくつか作っておくと便利です。 IMG_3153_Fotor

冷凍食品にも大いに頼る

最後に冷凍食品ですが、これはなんと買ってくるだけで作り置きです!(笑) レンジでチンするだけのチャーハンや餃子、弁当のおかず、本当にいろいろと溢れています。 また、これが美味しいんですよね。   企業努力によって日々改善され研究され世に出回っているわけなので、栄養面や健康面を気にしつつ、これからも頼っていきます。 ★最後に弁当箱にポン!完成!お弁当用には自然解凍オーケーなものを選択すると楽チン、かつ、お昼までの保冷剤代わりにもなるのでオススメです。 IMG_3151_Fotor

さいごに

これらの作業は夫のこまも協力してくれて並行してできるので、だいたい土日のどちらかで1〜2時間を使ってやっています。 週末のあとの時間は好きなことに時間を費やしています。 今回紹介したのは、今週末に我が家で作り置きしたものです。毎回同じレシピだけだと飽きてしまうので、つくおきの本などを参考に日々改善・改良してます。 掃除や洗濯といった他の家事とは違い、料理は創造的なところがあるので改善の余地は無限大です。変化を楽しみながら続けていきたいです。