大山(神奈川県)登山体験記。首都圏近郊でしっかり登山!お金もかからず十分満足!

最近のハマっているドラマは「家売る女」、妻ちぃです。 みなさん、夏休みは、楽しめましたか。 私たち夫婦は、今年、不妊治療にお金をかけていることもあり、 「お金をかけない遊びを楽しもう」 をテーマに今年の夏休みを過ごしました! 枝豆とビール(夫はノンアルコールビール)を持ってバイクで海に行ったり、砂浜で花火を観たりしました。 そして、山の日ができた記念に…かどうかはわかりませんが、山へも遊びに行ってきました! 神奈川県伊勢原市にある「大山」という山を無事、登って降りて参りました! http://www.ooyama-cable.co.jp/ 私たちは普段登山はしないのですが、今回は初心者目線で大山の登山コースとあわせて感想などを紹介したいと思います。

大山へGO!のきっかけ

それは、「お金をかけずに充実した夏休みを過ごしたい」そんな思いでいたところ、目に留まったのが横浜ウォーカーのムック本「神奈川の山登り&ハイキング 最新版」という雑誌でした。 そうだ、登山をしよう!と思ったきっかけでした。
ウォーカームック 神奈川の山登り&ハイキング 最新版
KADOKAWA/角川マガジンズ (2015-09-04)
売り上げランキング: 217,058
この雑誌の中で紹介されている大山は、どうやら初心者でも気軽に登れそうだし、横浜からもアクセスが良さそう、ということでこちらに登山しようと決めました。

登山スタートまで

まず、下の地図看板を見てみらうと大山全体が分かりやすいと思います。 IMG_6021_Fotor

こま参道

私たちは大山麓の市営駐車場に車を停めると、こま参道という石階段を進んでいきました。 こま参道の両脇にはお土産屋さんが連なっています。 IMG_6020_Fotor 残念ながら、閉まっているお店もあり、少し寂しい印象もありました。でも、日本遺産認定ののぼりもあり山の日も制定されたのでこれから盛り上がってくれることを期待します! IMG_3369_Fotor まずは、ケーブルカーを目指してひたすら階段を登るわけですが、これが結構長い。 そんな中、写真のように、階段に励ましの言葉が! IMG_3367_Fotor それだけでもなく、クイズもあります。 IMG_6018_Fotor IMG_6020 (1)_Fotor 励まされつつ、大山についての豆知識を蓄えつつ、ほっこりする道のりでした。

大山ケーブルカー

さて、石階段を登りきると大山ケーブル駅があります。 IMG_6023_Fotor ケーブルカーで阿夫利神社駅まで一気に上がります。 阿夫利神社まで自分の足で行くこともできますが、私たちはなんせ登山初心者ですので、ケーブルカーを選びました。 IMG_3373_Fotor 事前に調べでは、帰りは「初心者でも歩いて帰れる」という記事を見つけたのでひとまずそれを信じて片道切符を購入しました。 IMG_6028_Fotor ケーブルカーからの景色は素敵ですよ。現地でぜひ楽しんでください♪ そうこうしてようやく阿夫利神社下社までたどり着いたのでした。

登山開始!

いよいよ登り始めようとして2つコースがあることに気づきます。 私たちは左回り、石段から始まる「本坂」から登るコースにしました! なぜなら単純に「この素敵な石段を登りたい!」と思ったからです。 IMG_3383_Fotor そんなこんなで山登り開始です。 綺麗な空気を吸って身も心も洗われる感じです。 傾斜はそんなにきつくはないと思います。 でも、なめてました。 私たち初心者とっては、思ってたより頂上が遠くてきつかったです。 IMG_3403_Fotor IMG_3402_Fotor 以前登ったことのある高尾山のようなイメージで臨んでいたのですが、それは間違いでした…。 2倍、いや3倍以上は歩いたと思います。

ついに頂上に到着!

休み休みでしたが、2時間ほど登り続けたところ、ついに、、、 IMG_3417_Fotor 「やったーー!!!」 頂上からの見る景色は達成感もあって最高です。 IMG_6053_Fotor ただ、ここまでに水筒のお茶はほぼ底をついてしまいました。 頂上にもちょっとした売店があってお茶を購入しましたが1本300円しました(汗) 食べ物も多少売っているようでしたが、あまり利用している人はいませんでした。 家から作ってきたおにぎりと、ちょっとしたおかずを広げて一休みです。 「なんでこんなに美味しんだろう。」 ってほど、ただのおにぎりがいつもの3倍ぐらい美味しく感じました。

下山開始!

一休みしたところで下山開始です。 IMG_3429_Fotor 下りは「見晴台(みはらしだい)」経由のルートにて下山しました。 道のりこそ長かったですが、道が比較的整っていて、登りのルートよりは楽に感じました。 でも、登山初心者の私たちは阿夫利神社まで帰ってくるまでにクタクタに疲れてしまい、結局、ケーブルカーで戻ることにしました(笑) IMG_6062_Fotor 少し時間があったので、とうふ抹茶のソフトクリームをいただきました。 美味しかった! 普段、登山されない方はケーブルカーに乗った場合にも十分に登山を味わえると思いますよ!ぜひ、往復切符の購入を検討ください(笑) もちろん、往復の方が若干お値打ちです。 ちなみにiPhoneの歩数計の機能によると、この日歩いた歩数は私の足で18,390歩、登った階数は167階でした!

大山の登山に使ったお金

さて、この日、使ったお金をまとめてみます。(2人分) 駐車料金 1,000円 ケーブルカー 630円×4 登山のお守り(=登山料) 100円×2 山頂トイレ(山頂ではお金がかかります) 200円 お茶(ペットボトル)  300円 豆腐抹茶ソフト 250円 ーーーーーーーーーーーーーーーー 合計 4,470円 これに自宅(横浜)から大山までのガソリン代です。 1人2,500円ほどで、自然に目一杯の触れ、心地いい運動もでき、十分に楽しめた1日でした!!

その他の大山スポット

阿夫利神社下社

本坂ルートを進むと最初に目にするのはこの阿夫利神社下社です。 IMG_3385_Fotor 裏手には龍の口からの湧き水をいただくことが。飲めます。子宝、長寿の効用があるとか。 IMG_3387_Fotor

鹿

ケーブルカーの阿夫利神社駅近くにはなぜか鹿さんがいました!人慣れしているのか、近づいても全然問題なく、愛嬌のある顔を見せてくれました。 IMG_6039_Fotor なお、もちろん柵はあるので残念ながら触れ合ったりはできません。

二重滝

見晴台ルートには滝が。途中で曲がっていて2つの滝になっているとのことで二重滝と呼ばれているそうです。 IMG_6059_Fotor 滝をぼーっと見ているとなんだか癒されます。マイナスイオンをいっぱい浴びました。